1
日本では、100円ショップで気軽に買える麻紐ですが、
ここアメリカでは、アクセサリー用にちょこっと売っているだけ、しかもクサイ、、。 そんなんで、がっちりしたバッグを作るには日本の糸を使っていました。 今回は、布地を縦に割いて それを繋いで(非常に地味な作業、、) 編んで見ました。 かなり力がいります。 これは力仕事です。(笑) ![]() ほっこり♪ 可愛い形になりました。 型崩れもしません。 次回作のための布さきは、息子にお願いしました。 結構きつい作業なので、、、。 ![]() 楽しそうに手伝ってくれました~ ▲
by lisawell
| 2011-04-30 13:09
| 編み物
|
Comments(3)
しばらくアップしていない石鹸ですが、
喜んで使ってくれる人や とても良かったのでまた! とリクエストしてくれる人が、 有難い事にいてくれるので 地味に作っています。。笑 1番人気なのが Hemp石鹸 今回は、シンプルにオプションは、フェンネルとスウィートオレンジのE.O.のみで。 ![]() そしてこちらは、ラベンダーのインフーズドオイルで作った オリーブ&シアバター石鹸です。 こちらは名のとおり、オリーブオイルとシアバターのみで仕上げています。 ![]() ご希望の方は、お取り置きしておきますのでお知らせくださいね。 ▲
by lisawell
| 2011-04-27 09:25
| soap
|
Comments(7)
今度の日曜日は、イースター、復活祭です。
と言っても、うちは無宗教で教会に行っているわけではないので、お家で子供達がエッグハントをするだけ。 今年はお友達のうちのイースターパーティーに呼んでいただきました。 子供達はエッグハントを始めとして クラフト、ベーキングなどなど、楽しい催しを企画してくれています。 参加条件はハット着用だそうです。 もちろんイースターと言えば、ウサギ、 6才の息子は、「えー、かぶりたくない!」 そりゃ~そうだ。 もうウサギちゃんかぶって喜ぶ歳でもないもんね。 そこで、母の提案! 「黒いウサギの帽子だったら?ほらっ!ダースベーダーみたいじゃない。。。。」 。。。。。 「うん、うん、」 ほっ。 ![]() エッグを入れるバッグにも。 ![]() ▲
by lisawell
| 2011-04-22 06:47
| ファミリー
|
Comments(4)
このバッグは、私がかぎ針編みを始めて間もない頃に
出会いとりこになってしまった、バッグです。 最近お友達が持っているのをみて、思い出しながら作ってみました。 何度か作ったことがあるのですが、いつも出来上がっては、このデザインの可愛らしさに うっとり♪ してしまいます。 憧れの下田直子さんならではの、優しいデザインです。 今回は、オーガニックコットンを使い、夏にも使える素材にしました。 ![]() ![]() ▲
by lisawell
| 2011-04-20 03:51
| 編み物
|
Comments(2)
お友達に素敵な毛糸やさんを教えていただきました。
アメリカには良い毛糸がないといつも不満を抱いていた私ですが 知らなかっただけ、、、。 とても素敵な毛糸さん The Woolie Ewe こんなに可愛い色、そしてやわらかい手触りの毛糸が沢山あるなんて癒される~♪ 製作意欲が沸いてきました!! 頭に描いた作りたいものと、作りたい素材と色。 今回は、Soyacotton 100% で チュニックを作る事に♪ 編み図を書かずに、その日の気分で、体に合わせながら 毛糸玉9個、1センチも残らず(感動)今日出来上がりました! ![]() ![]() ![]() レギンスとあわせて良い感じです。 今度は、編み図を上手に書くことが目標です。 ▲
by lisawell
| 2011-04-16 03:02
| 編み物
|
Comments(6)
昨日、9日土曜日は、日本語補習校の入学式でしたが、
今シーズン最後の体操の試合と重なってしまい欠席しました。 数週間前からメダルを取ると意気込み、楽しみにしていた試合です。 ずーっと風邪気味だったので、体調管理に気をつけていたのに 知らない間に、前日にプールに入れて遊んでいた夫、、ったく!!(怒) 案の定、当日は、微熱で薬を飲んでの出場となりました。 よく考えてみると、ここって言う時の半分以上が風邪を引いている タイミングの悪い彼なのです。 そして、最初の競技は、床。 なかなか緊張感のあるいい演技でした。 そして、苦手なあん馬、トイレに行きたくなり演技に集中できず。 吊り輪、ここら辺から緊張感がなくなり、ジャッジへのソリュート(手を上げる)を せず、態度がわるい、、、。 最後の鉄棒です↓ 演技はともかく、最後のやる気のない態度に、夫と私は激怒!! せっかくいい演技をしても、ジャッジに対してコーチに対してのリスペクトが無さ過ぎです。 試合が終わってから、態度を注意し、今後あのような態度をとるのならば 体操の試合に出る資格が無い事などなど、話し合いました。 小さい頃から、人ごみが嫌で、人に見られるのがいやで、写真を撮られるのがいや、 そういうときには決まって、こんなふて腐れた態度になる息子ですが、 今回は態度の悪さが減点され、最初の床以外は入賞を逃し、本人は悔しかったようです。 嫌な事も、苦手なことも、大好きな体操を続けるために 我慢し、チームメイトや、コーチ、ジャッジへ尊敬の意を表せれる スポーツマンになると約束してくれたので、もう一度彼にチャンスをあげることにしました。 今日から、1年生です。 勉強もどんどん大変になってきますが それよりも、学校生活を通して協調性を身につけたり 友達を大切に出来る、優しい心を持った豊かな子に 成長して欲しいと思います。 ▲
by lisawell
| 2011-04-11 03:52
| ファミリー
|
Comments(8)
春ですね♪
ここダラスも暖かくなって来ました。 そして今週末は補習校で入学式です。 まだまだ、おチビちゃんと思っている息子も一年生。 入学式は残念ながら体操の試合があるので、おやすみしますが、一年生だなんて、 考え深いものがあります。 新一年生のお祝いは、日本でしたらランドセル。 ここでは、買えないので、ローリングバックパック。 こちら↓ ![]() Pottery barnのバックパックです。 可愛い子供の家具やデコレーション、スクールグッズがあるのに、これ、、、 ダースベーダーのバックパックです。 そして、春色お花のバッグです。 こちらのパターンでバッグを作ったのは 初めてでしたが、結構こっていて作っていても楽しかったです。 裏地つけまでは、、、。 やっぱり裏地つけるの苦手です。 ![]() ![]() ▲
by lisawell
| 2011-04-07 00:00
| 編み物
|
Comments(8)
1 |
![]() by lisawell カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 最新のコメント
フォロー中のブログ
イギリス ウェールズの自... 手から生まれるもの Lovely-Jubbl... イギリス 西ウェールズの... ベジタリアンミットゥンと... あみあみ北欧時間 .。*... おいしいは嬉しい 大吉とのゆかいな生活 四 番 目 の 猫 Ta... ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||